カブトムシの幼虫。

11 4月

先日、カボチャを栽培する畝を作ろうとしたのですが場所がいっぱいなので、山の傾斜にある無駄なスペースを使い、柵を作ってそこにカボチャ畑を作る事にしました。 とりあえず底土に以前、草刈りした雑草が腐って良い感じになっているので、それを使おうとせっせと移設していると底の方から幼虫が出て来ました♪ 

 

IMGP6164

大きさからしてカブトムシの幼虫です。

近所の方から夏場、腐葉土を積み上げておくとカブトムシがいっぱい産卵するという話は聞いていたのですが、これは腐葉土ではなく刈った草を単に野ざらしにしてただけw

さすがカブトムシ! たくましいですわ~!w

 

 

 

 

 

 

 

IMGP6162

とりあえず一部ですが・・・

実はここだけに限らず裏山の杉の枯れ木が蓄積した腐葉土のとこでも以前、数匹発見して驚いた事がありました。 御存知の方は分かると思いますが甲虫類は本来、広葉樹の腐葉土に好んで産卵し繁殖します。 針葉樹の腐葉土には産卵しないはずなんですよ・・・w 

スジクワ以外で聞いた事が無い。

ましてやカブトムシの幼虫がなんてw

 

 

 

 

 

 

IMGP6254

で、専用の箱枠を作りました!

以前からちょこちょこ採集した幼虫を底が割れたバケツに入れておりまして、今回の大量発見でバケツがいっぱいw この箱を作りました。

ここにはやはり雑草を入れて、その上に腐葉土を撒き、更に雑草を入れてまた上から腐葉土を撒いた物です。 板で枠を作っただけなので雨が降っても水捌けは良いし言う事ありません!

とりあえず自宅に居る幼虫もこちらに持ってきて来月になったら更に上に取り外し出来る枠を作って金網を張り、カブトムシ小屋を作りたいと思います♪

羽化後は金網を外して野生のカブトムシがまたここに産卵出来る様にさせようと思います♪

 

 

 

 

 

8件のフィードバック to “カブトムシの幼虫。”

  1. 四国六郎 2013/04/11 @ 10:47 午後 #

    たくさんですね~。
    わが家も今年、わずかながらカブトムシやっております~。
    この前掘り返したのですが、放置しすぎてたいへんな事になっておりました~。

    • しかちん 2013/04/14 @ 11:20 午前 #

      本文でも書きましたがカブトムシの逞しさは
      本当に感心します。 羽化してすぐ交尾するし!w
      普通の昆虫では考えられん!w

  2. めだかおやじ 2013/04/12 @ 3:33 午前 #

    うわぁ〜ますます羨ましい場所ですな〜
    久しぶりにカブトムシ飼育したいですわ。

    • しかちん 2013/04/14 @ 11:22 午前 #

      夏はちょっと泊まり込んでカブトムシの夜間
      採集をしたいと思ってたんですが、既に幼虫の
      数は十分揃ってるし・・・w
      そのために白熱灯まで設置してあるので
      とりあえず頑張ってみます♪

  3. えぞっ子 2013/04/12 @ 12:45 午後 #

    こちら北海道では今さらながらカブトムシを国内外来生物として規制する
    する動きになっておりますが・・・ 
                 
    子供の頃からカブトムシ小屋は夢でした。
    動物雑誌でカブトムシの養殖の記事を読んだ時は、それこそビニールハウス
    を借りてやってみたいと思ったほどでした。(´∀`)
              
    キノコ栽培の廃菌床を与えるとグングン大きくなりますよ。

    • しかちん 2013/04/14 @ 11:25 午前 #

      へぇ~
      北海道ではそういう位置付けになるんですか・・・
      北海道でも普通に居ると聞いてたので、少し
      驚きですね。
      菌床でしょ! オオクワの幼虫に使ったヒラタケの
      菌床を使いますが確かに成育良いです!

  4. katu4126 2013/04/15 @ 12:14 午後 #

    金網にカブトムシ、非常に理想系です
    自宅の庭に設置したい
    私もそろそろカブクワに手を掛けてあげないといかんわな~

    • しかちん 2013/04/15 @ 12:23 午後 #

      こちらは手を掛けるというものではなく
      いわゆる手抜きってやつです♪w
      その状態にしておけば放置飼い出来ます
      んで!w

しかちん への返信 コメントをキャンセル